Archive2008年09月 1/1
お茶菓子作り
- Comment -
- Trackback -
お花畑

小手指ヶ原古戦場の近くに所沢市が管理しているお花畑がありコスモスの花などが一面に広がっています。今朝お花畑の前を通ると、綺麗に咲いていてちょうど見頃!! 天気も良いので急きょ本日の午後から見学に行ってきました~...
- Comment -
- Trackback -
移動スクリーン??

カラオケ大会で使ったスクリーンですが、 写真でわかるように軽トラの荷台に設置しているので何処でも使えそうです(笑)今回は写真の投影の他に、カラオケ機能が付いているマイクを接続したので大きなスクリーンを見ながらカラオケを楽しめましたよ。 ...
- Comment -
- Trackback 0
花火大会

夏の締めくくりの行事となる「花火大会」を隣接の駐車場で行いました。軽トラの荷台にスクリーンを設置して、けやき祭りの写真を投影し観賞したり、カラオケをした後に花火です! 打ち上げ花火に始まりナイアガラ そして最後に手持ち花火です。 楽しかったですよ~ ...
- Comment -
- Trackback 0
スタッフの演芸

今年もやりました「ソーラン」を!!ケアハウスのスタッフに加えヘルパーステーション・デイサービス・地域包括のスタッフも参加し、豪快に軽やかに??踊っていましたよ!今回も多くの方にご協力を頂きけやき祭りを開催する事ができました。ご協力いただいた皆様、ご参加いただいた皆様に心より感謝もうしあげます。 スタッフ一同...
- Comment -
- Trackback 0
けやき祭り ~夜の部

午後5時から始まった夜の部が始まりました。開会すると玄関先に設置した屋台も開店です!!今回のメニューは焼きそば・焼き鳥・フランクフルト・五目天・ポップコーン・デザ-トなどなどステージの方では入居者の方やご家族の方が登場しカラオケ大会 入居者のコーラスグループの方は、トトロの歌を衣装を作って唄っていましたよ!中盤には会場内にいる方全員にチャンスがある「大抽選会」!!読上げられる番号に歓声とため息が入...
- Comment -
- Trackback 0
けやき祭り ~昼の部

8月30日に開催した「けやき祭り」ですが、午後2時30分から「昼の部」を行いました。 昼の部では入居者の方による、綺麗な音色のピアノ演奏に始まり、可愛い衣装のフラダンスの踊り、けやきで一番長く活動しているコーラスグループによる歌の披露、俳句も吟じる声も良かった俳句の会による俳句吟詠、綺麗な着物姿による舞踊の披露など、サークル活動の発表の場となりました。ホールではお茶会も開かれました。...
- Comment -
- Trackback 0
けやき祭り

8月30日に「けやき祭り」を開催しました。このけやき祭りですが、開設2年目の平成11年に初めて開催し今回で10回目を迎えることが出来ました。多くの方がお力を貸していただけたお陰で開催する事ができましたし、毎年継続する事ができました。ご協力いただいたご家族の皆様、ご近隣の皆様、ボランティアの皆様に心より感謝申し上げます。 有難うございました。...
- Comment -
- Trackback 0